懐かしのTVゲーム「アステロイド」を米ユニバーサルが映画化!
2009年7月6日 12:00

[映画.com ニュース] ユニバーサル・ピクチャーズが、懐かしのアーケードTVゲーム「アステロイド(Asteroids)」の映画化権を4つのスタジオ間の争奪戦の末に獲得した。米ハリウッド・レポーター誌によれば、マット・ロペス(「ベッドタイム・ストーリー」「ウィッチマウンテン/地図から消された山」)が脚本を執筆中。「トランスフォーマー/リベンジ」で大ヒットを飛ばし、ハズブロ社のフィギュアの実写版「G.I.ジョー」(8月7日公開)を手がけたヒットメイカー、ロレンツォ・ディボナベンチュラがプロデュースする。
「アステロイド」は、宇宙船を捜査して迫りくる小惑星やUFOを撃破して高得点を競う、1979年に米アタリ社が発表したベクタースキャン方式のシューティングゲーム。日本でもセガとタイトーによりライセンス生産され、現在では携帯電話向けのアプリなどで人気を博している。
その映画版がどのようなストーリーになるのかは、ゲーム自体にストーリーラインがないため不明だが、脚本家ロペスは観客を惹きつけるようなプロットを書く必要がある。
リドリー・スコット監督がハズブロ社の大人気ボードゲーム「モノポリー(Monopoly)」を、ピーター・バーグ監督がハズブロ社の対戦型海戦ゲーム「レーダー作戦ゲーム(Battleship)」を製作準備中のように、こうしたゲームの実写映画版が続々と作られる傾向にある。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント