大迫力3D映像にベッキー&日村も大興奮!「モンスターVSエイリアン」プレミア
2009年6月24日 12:00

[映画.com ニュース] 全世界で興行収入3億6600万ドル(約350億円)を記録しているドリームワークス・アニメーションの新作「モンスターVSエイリアン」のジャパンプレミアが6月23日、東京・新宿ピカデリーで開催され、日本語吹替え版のボイスキャストを務めたベッキーと日村勇紀(バナナマン)が舞台挨拶を行った。
本作は結婚式当日、隕石に接触し身長15メートルに巨大化してしまったヒロイン、スーザン(リース・ウィザースプーン/ベッキー)が、謎のエイリアンから地球を守るため、ゼラチン質の怪物ボブ(セス・ローゲン/日村)などモンスターの仲間たちと一緒に戦うストーリー。この日のプレミアは3D上映で行われ、専用のメガネを着用した観客が大スクリーンで迫力映像を楽しんだ。
ヒロイン役に抜擢されたベッキーは、「もう衝撃的! 実生活と変わらないくらい立体的で、遊園地のアトラクションみたい」と本作の3D映像に大興奮した様子。吹替えを担当したスーザンに関しては、「運命を受け入れて、自分に何ができるか考える女性。前向きなところも私に似てるかな」と明るい笑顔でキャラクターの魅力を語った。
一方、日村はネバネバした怪物役に扮したが、「おかっぱ頭を描き加えれば、ほぼ俺。」とこちらも自分とキャラクターが似ているとご満悦。アフレコ挑戦を振り返り、「それほど経験があるわけではないので難しかったが、勝手なことばかり言うキャラクターなので演じていて楽しかった」とコメントした他、「浮かび上がるのはもちろん、映画の世界に自分が入りこめるような感覚」とベッキー同様、3D映像に興奮を隠しきれない様子だった。
「モンスターVSエイリアン」は7月11日より全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー