さんま、同い年の滝田監督と初対談。WOWOW「明石家さんまの映画大事典IV」
2009年6月19日 12:00

[映画.com ニュース] WOWOWが7月4日の無料放送日に放映する特番「明石家さんまの映画大事典IV」の収録が、6月18日、東京・世田谷のレモンスタジオで行われ、司会の明石家さんま、中井美穂のほか、「おくりびと」でオスカーを獲得した滝田洋二郎監督、お笑いタレントの品川ヒロシ、田村裕、俳優の温水洋一、女優の遠藤久美子がゲストとして登場した。
今年で4回目となる同番組は、WOWOWが放送する映画作品にちなんだゲストを招き、映画好きで知られるさんまがホストとなって爆笑トークを繰り広げる。前回の放送では、夫婦の危機を描いた名作「クレイマー、クレイマー」(79)をさんまと元妻・大竹しのぶ主演でリメイクするという“自虐企画”が浮上したが、今回の収録で「リメイク権が十数億円もするので断念しました」と残念な結果を報告した。
さんまは初対談となる滝田監督と同い年で、「同じ時代の方なので、見ている映画も近いのでは」と親近感を寄せていたとのこと。80年代にピンク映画でデビューした滝田監督は、低予算早撮りが主流だった当時を振り返り、「僕が撮っていた映画は3本立てのうちの1本。5日で1本撮ったこともありました」と語り、他のゲストを驚かせた。
自著を映画化した「ドロップ」で監督業を経験した品川は、「10代の頃は年間200本を見るほど映画好きだったし、お笑いも好きだった。(ビート)たけしさんが映画で成功したので、お笑いをやりながら監督をやるという道が開けました」と熱く語る一方、さんまは「たけしの映画は劇場で見たことがない。いい映画だと悔しいし、客が入っていないとドキドキするし……」とリアルな感情をのぞかせていた。
「明石家さんまの映画大事典IV」は7月4日午後4時からWOWOWで無料放送。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント