山本モナ、質問攻めで強制退場。「ディファイアンス」イベント
2009年2月5日 12:00

[映画.com ニュース] 第2次大戦中、ナチス・ドイツから1200人のユダヤ人を救ったビエルスキ兄弟の実話を、6代目ジェームズ・ボンドことダニエル・クレイグ主演で描く戦争ドラマ「ディファイアンス」。本作の試写会が、2月4日、東京・有楽町の有楽町朝日ホールにて開催され、ナビゲーターとして山本モナが登壇。戦時中に多くのユダヤ人を救った日本人外交官・杉原千畝の息子である杉原千暁氏とともにトークショーを行った。
ナチスに両親を殺されたユダヤ人のトゥビア(クレイグ)、ズシュ(リーブ・シュライバー)、アザエル(ジェイミー・ベル)のビエルスキ兄弟は、復讐を胸にベラルーシの森に身を隠す。やがてナチスの迫害から逃げてきたユダヤ人が、次々と彼らを頼って集まってきて……。
第2次大戦当時、6000人ものユダヤ人にビザを発給して命を救い、“日本のシンドラー”と呼ばれた杉原千畝を父に持つ千暁氏だが、実は大人になるまでその事実を知らなかったそう。「戦後しばらくして、マスコミが父のことを取り上げるまで何も知らなかったし、父が何か語ることもなかった。父もビエルスキ兄弟も、必要に迫られて取った行動であり、それは自慢することでも何でもない」と淡々と語り、山本と観客も言葉の重みを噛みしめるように静かに聞き入っていた。

復帰後初となるイベントの司会を終え、再びマスコミの前に現れた山本は「今後はいただける仕事をひとつひとつ一生懸命やりたい」と抱負を語るも、たちまち交際中の不動産会社社長についての質問攻めに遭い、結局、最後はマネージャーらしき男性が記者を押しのけて山本を退場させる事態に。本人は苦笑いしながら会場を後にした。
「ディファイアンス」は2月14日より公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー