サンダンス映画祭閉幕。若手黒人監督の「プッシュ」に大注目!
2009年1月27日 12:00
[映画.com ニュース] 米ユタ州パークシティで開催されていたサンダンス映画祭が1月25日閉幕。授賞式でアメリカンシネマ部門とワールドシネマ部門の各賞が発表された。
同映画祭は、昨年のアメリカンシネマ(ドラマ)部門グランプリ「フローズン・リバー」(メリッサ・レオ主演)やワールドシネマ(ドキュメンタリー)部門審査員賞&観客賞「マン・オン・ワイヤー」が、先日第81回米アカデミー賞で主演女優賞と長編ドキュメンタリー賞にノミネートされるなど、インディーズ映画の祭典ながら確かな選択眼を持つことで注目されている。
今年は黒人監督リー・ダニエルズの「プッシュ(Push: Based on the novel by Sapphire)」がアメリカンシネマ(ドラマ)部門グランプリ&観客賞をW受賞し、最も高い評価を受けた。
同作は、黒人作家サファイア(別名ラモーナ・ロフトン)が96年に発表した同名小説が原作。ニューヨーク・ハーレムに暮らし、家庭内暴力に打ちのめされていた少女が女性教師(「ミラーズ」のポーラ・パットン)と出会い、文字を覚え、自ら生きる希望を見いだすという感動作。母親役をモニーク(審査員特別演技賞を受賞)、看護士役でレニー・クラビッツ、ソーシャルワーカー役でマライア・キャリーが出演する話題作で、今回の受賞が決定打になり、25日には全米配給がライオンズゲートに決まった。ダニエルズ監督は、ヘレン・ミレン主演の05年のクライムサスペンス「サイレンサー」でデビューした俊英。来年の賞レースに向けて楽しみな作品が登場した。
また、ワールドシネマ(ドラマ)部門作品賞は南米チリのセバスチャン・シルバ監督の「ザ・メイド(The Maid)」。アメリカンシネマ(ドキュメンタリー)部門審査員賞はルイス・サイホヨス監督の「ザ・コーブ(The Cove)」だった。サイホヨス監督は、かつてAppleのCMが自分の作品と酷似しているとアップル・コンピュータ社を訴えたことがある著名な写真家で、ナショナル・ジオグラフィック誌などで活躍中だ。アメリカンシネマ(ドラマ)部門監督賞&撮影賞は、日系人ケイリー・フクナガ監督・脚本の「シン・ノンブレ(Sin Nombre)」だった。
なお、日本から唯一出品されていた「クローンは故郷をめざす」の受賞はなかった。
関連ニュース
田口トモロヲ監督×宮藤官九郎脚本の音楽青春映画「ストリート・キングダム」26年3月27日公開決定! 銀杏BOYZ・峯田和伸&若葉竜也が主演
2025年11月16日 09:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー