映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

銀座の日劇が名称変更。有楽町&日比谷の映画館にも再編の波

2009年1月23日 12:00

リンクをコピーしました。

[映画.com ニュース] TOHOシネマズは、東京の有楽町日比谷地区にある館名をすべて変更すると発表した。新名称はそれぞれ、TOHOシネマズ日劇(現・日劇PLEX/2月17日~)、同有楽座(有楽座/2月10日~)、同スカラ座(日比谷スカラ座/2月3日~)、同みゆき座(日比谷みゆき座/2月3日~)、同シャンテ(シャンテシネ/2月3日~)。すべてを「TOHOシネマズ」ブランドに統一し、改称と同時に、TOHOシネマズのシネママイレージ、vit、ハローシステムといった各サービスが導入される。

また、TOHOシネマズ村上主税社長は会見で、「今年をデジタル化初年度と位置づける」と発表。1館あたり約1500万円をかけ、デジタルシネマ機器を導入するという。現在まで60サイト527スクリーンを全国に展開させるTOHOシネマズは、今秋までに47サイト各2~3スクリーンでの導入を決定。2012年春までに全スクリーンをデジタル化する予定だ。これにより、全スクリーンが3D映画に対応可能となる。

各映画各興行チェーンのチェーンマスターが集まる映画の街、有楽町&日比谷の、なじみ深い映画館の名前が改変されるのはさびしいが、12年春までにはほぼ全部のスクリーンがデジタルシネマ化され、3D映画が見られるようになるはずだ。

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る