「誰も守ってくれない」志田未来、年下の英国美少年の歌声にうっとり
2009年1月22日 12:00

[映画.com ニュース] 「踊る大捜査線」製作チームによる新作「誰も守ってくれない」(1月24日公開)の主題歌「あなたがいるから」を歌うイギリスのボーイ・ソプラノ・グループ「リベラ(Libera)」が来日。1月21日、東京・キリスト品川教会で行われた同作の試写会で生歌を披露し、舞台挨拶に登壇した主演の佐藤浩市、志田未来、君塚良一監督らも、その“天使の歌声”に酔いしれた。
「誰も守ってくれない」は、兄が殺人事件の容疑者として逮捕されたことで、“殺人容疑者の家族”として世間からバッシングを浴びる少女(志田)と、彼女を守ろうとする刑事(佐藤)の逃避行を描いた社会派ドラマ。

主題歌を歌うリベラは、8~18歳までのボーイ・ソプラノで構成され、熱狂的な女性ファンも多いことから写真集も発売された人気グループで、今回は12~14歳の8名のメンバーが来日。厳かな教会に響き渡る彼らの歌声を聴いた志田は、「きれいな歌声で、私より年下ということにもビックリです。私は音痴だから……」と語り、15歳の演技派女優も英国美少年たちの歌声にうっとりだった。
また、「心に傷を抱え、悩み、苦しむ登場人物たちを許し、癒してくれる歌にしたかった」と、リベラを起用した理由について話した君塚監督も、「透明な歌声が映画を温かく包んでくれている」と満足の表情。これを受けて佐藤も「映画では人間の残酷な部分も描かれるが、最後には人は希望を持たなければいけない、救われなければいけないというメッセージが込められている。それを表しているのがリベラの音楽で、僕も彼らの音楽に救われたように思う」と話していた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー