佐藤浩市がほろ酔いで新成人に訓話。「誰も守ってくれない」試写会
2009年1月13日 12:00

[映画.com ニュース] 殺人犯の妹を保護することになった刑事と少女の姿を通して、現代社会の理不尽さを問う「誰も守ってくれない」(君塚良一監督)。1月12日、東京・汐留のスペースFS汐留で“新成人を祝う試写会”が行われ、主演の佐藤浩市がゲストで登場。新成人を祝うため、佐藤にはビールが振る舞われ、ほろ酔い状態でティーチインが行われた。
本作は「踊る大捜査線」シリーズの脚本家・君塚良一が、同シリーズで警察へ取材をする中で“容疑者家族の保護”に着目し、約10年間構想を温めてきた意欲作で、昨年9月に第32回モントリオール世界映画祭最優秀脚本賞に輝いた。
公開に先立ち、札幌や福岡など全国13カ所を回って試写会に参加し、ティーチインを行ってきた佐藤は、「女性客の方は押し並べて『自分がいつ被害者の親になるか、それとも加害者の親になるか分からない』とおっしゃっていたのが印象的。まさに“今”を象徴してますよね」とコメント。映画では容疑者の妹をマスコミやネット社会から守る刑事役を演じているが「人を守るということは、相手が常に自分の後ろにいるので、つい振り返って確認することを忘れがち。守る自分が“守ってやっている”自分にならないようにしないと」と役柄から学んだことも多かったようだ。
ティーチイン後半では、酔いも手伝ってか「自分がこんなステレオタイプなことを言うオヤジになるとは思わなかったけど(笑)、節目節目で人や作品との出会いに助けられた」と自身の半生をアツく振り返った佐藤。最後は「先輩にしごかれたりもしたけれど、この歳になると、あの時の厳しさは自分にとってはマイナスじゃなかったと思える。僕自身も若い世代に嫌われてもいいから、怒る姿勢を持ちたい」と新成人にアドバイスを送った。
「誰も守ってくれない」は1月24日より公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映