「いろいろ考えさせられ、いいものをもらった」、阿部寛主演「青い鳥」
2008年10月20日 12:00

[映画.com ニュース] 阿部寛主演の映画「青い鳥」が10月19日、第21回東京国際映画祭「日本映画・ある視点」部門で上映され、中西健二監督と主演の阿部寛が、映画祭会場のTOHOシネマズ六本木ヒルズにて舞台挨拶を行った。
本作は、重松清原作の同名短編小説を、吉田喜重、原田眞人、長崎俊一監督らの作品で助監督を務めた中西監督が劇場映画デビュー作として映画化した人間ドラマ。いじめによる自殺未遂があった中学校に赴任してきた吃音の臨時教師・村内(阿部)と、自殺未遂の生徒がいたクラスの生徒たちとの心の交流が描かれる。
村内先生を演じた阿部は「テーマがいじめということで非常に難しい問題ですが、多くの言葉を語らずに、人の心の奥底に入ってきてくれるような、何かを気づかせてくれるような作品になっています。自分で演じていていろいろ考えさせられましたし、いいものをこの作品からもらったような気がします。皆さんにもぜひ、それを感じていただければ」と本作をアピールした。
また、主題歌「鋼の心」と「さなぎ」を手がけた“まきちゃんぐ”が花束贈呈ゲストとして来場。阿部は主題歌について「すごく歌詞が良くて、この作品の意義が伝わってくるようでした。初めて見た時は良い意味でまったく違和感がないと思い、もう一度見てみると、映画が曲に支えられていることが分かり、映画の中に出てくる曲としては最高のものを作っていただいたなと思いました」と絶賛していた。
「青い鳥」は11月29日より新宿武蔵野館ほかにてロードショー。
関連ニュース





「JO1」豆原一成×市毛良枝「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」に酒井美紀、八木莉可子、長塚京三【場面写真13点公開】
2025年6月18日 08:00

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント