東京国際映画祭「コトバのない冬」会見で、渡部篤郎“監督”に質問集中!
2008年10月20日 12:00

[映画.com ニュース] 俳優・渡部篤郎が長編映画初監督と出演を兼任した「コトバのない冬」が現在開催中の第21回東京国際映画祭コンペディション部門に正式出品され、10月19日、東京・六本木のTOHOシネマズ六本木で渡部監督と主演の高岡早紀が舞台挨拶と会見を行った。
本作は、冬の北海道の小さな町を舞台に、牧場仕事の最中の落馬事故が原因で、少しの時間の記憶を失ってしまったヒロイン、冬沙子(高岡)と無人の遊園地に勤める言葉の話せない男(渡部)がつむぐ物語。
舞台挨拶で「(この作品には)大きなメッセージはない」と語っていた渡部監督は、会見でそのことについて触れられると「僕自身、物語でリードしてもらうより、見た人それぞれが何かを考え、感じられる作品に興味があります」とコメント。監督業に挑戦した理由については「ストーリーを思いついたので撮るという、とてもシンプルな発想。僕は基本的に、映画は誰が撮ってもいいと思ってるんです。そうしてたくさんのアーティストが生まれるべき」と飄々と語り、長編映画初監督作へのプレッシャーはあまりなかった様子。
ヒロイン役の高岡とは92年の映画「橋のない川」で共演して以来の付き合いだそうで、「僕がこの世界に入って初めて友達になれた女優さん。お芝居の空気感をさまざまな形にしてくれるし、とにかく“波動”が素晴らしい人」と絶大な信頼を寄せた。
一方、高岡は「監督は常に気を配って、みんなが心地よい雰囲気づくりに努めていました。監督もやりながら、出演もされているシーンは、とても落ち着いて『よーい、スタート!』と言っていたのが面白かったですね(笑)」と秘話を明かしていた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー