「グーグーだって猫である」イベントで上野樹里が号泣。その原因は?
2008年8月28日 12:00

[映画.com ニュース] 人気少女漫画家・大島弓子の自伝的エッセイ漫画を、小泉今日子主演で映画化した「グーグーだって猫である」。東京・吉祥寺を舞台にした同作が、武蔵野市の発展やPRに貢献したとして、8月27日、武蔵野市役所にて市長から主演の小泉今日子、上野樹里、加瀬亮、森三中(大島美幸、村上知子、黒沢かずこ)、犬童一心監督、猫のグーグーに友好市民証が授与された。動物及び著名人に授与されるのは初となる。
映画は、天才漫画家の麻子(小泉)と飼い猫グーグーが織り成す日常を描く物語で、自然豊かな井の頭公園、賑やかな商店街、閑静な住宅街など、全編通して吉祥寺の街並みが映し出されている。
井の頭公園でのロケが多かったという小泉は、「公園が市民の生活に欠かせない場所になっていて、街と人々の距離が近いと感じた」と吉祥寺の印象を語り、麻子のアシスタントを演じた上野と森三中の面々については「みんなすごく仲が良くて、気がつくといつも何か食べていた。食べてる時の顔がとても幸せそうだったので、悲しい時に思い出すといいと思う(笑)」と和気あいあいとした撮影エピソードを明かした。
そんな小泉のコメントを受けて「(確かに)よく食べていた(笑)」と認めた上野は、よほど今回の撮影が心地よかったのか、「もうすぐ撮影が終わるという時期に、村上さんから『もう会うこともないね』と冷たく言われて、それがショックで泣いてしまった。さらに撮影後の取材でも泣いてしまった」と話しながら、またしても号泣。その様子をほかのキャストらは爆笑しながら眺めていたが、思わぬ形で上野を何度も泣かせてしまった村上は、焦りながら「冗談で言っただけなのに……」とその場を取り繕っていた。
この後、犬童監督らは吉祥寺駅前に繰り出し、丸井、パルコ、タワーレコードへ“グーグー1日吉祥寺お礼まわり”を行った。なお、駅ビル・吉祥寺ロンロン内の「花火のひろば」では、グーグーをイメージしたアメリカン・ショートヘア柄の“グーグー招き猫”を展示中。
「グーグーだって猫である」は9月6日よりロードショー。
フォトギャラリー
関連ニュース
【アマプラ8月配信まとめ】「劇場版ドクターX」が見放題配信!「ラストマイル」「花まんま」「パディントン 消えた黄金郷の秘密」も
2025年8月1日 11:00
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ