「編集の力を痛感した」サタケミキオ監督デビュー作「同窓会」
2008年8月15日 12:00
[映画.com ニュース] 劇団「東京セレソンデラックス」の主宰、映画「花より男子ファイナル」の脚本家、そして、TVドラマ「タイガー&ドラゴン」「鹿男あをによし」「瞳」などに出演する俳優・宅間孝行としても注目を集めているサタケミキオの長編映画監督デビュー作「同窓会」が今週末に公開となる。現在、様々な方面から注目を浴びるサタケミキオに、監督、脚本、主演の一人3役を務めた本作について話を聞いた。
本作は、高校時代の初恋相手・雪(永作博美)との離婚をきっかけに何もかもうまくいかなくなった映画プロデューサー・克之(宅間)が、大切なものを取り戻すため、そして元妻のため、同窓会を開こうと奔走するストーリー。当初、脚本だけを依頼され、後に監督、最後には主演までも依頼されて本作を背負うことになったサタケ監督。第1作を完成させて、まず痛感したことは編集の力だという。「役者が芝居をするっていうことが、ほとんど必要ないのではないかっていうくらい、どうにでもなるというか、自分で身につまされるところがありました。自分が出たドラマで“おお、結構いい芝居してるなあ”なんて思うことが、自分のやっていたことではなくて、色々な手が加わって形になってるいんだという恐ろしい現実を見させられましたね」
それでも、すでに名前を確立している脚本家としてよりは、監督として作品に携わる方が、やりがいがあるというサタケ監督。「やっぱり脚本で関わった作品の出来上がったものを見ると、自分が作ったものの順位では低いような気がします。監督は最終的に自分の差配しているところで決まりますからね」
6月に公開された映画「花より男子ファイナル」の大ヒットを受けて、すでに新作の話を持ちかけられているというサタケ監督だが、「僕らの劇団の芝居を見に来ない人とは(一緒に)出来ない」と語る。「こういう言い方をするとおこがましいですけど、何か一緒に仕事をしようとするときに、この人が何を作っていて、どういうことをしようとしているかを知ろうともしない人とはちょっと出来ないですよね。やっぱり、僕が面白いと思うことを共有できる人たちと一緒にやる方が健全だと思うし、何か新しいことを実行する時にも違ってくると思いますからね。そういった意味で、息の合うスタッフを集めてもう一度映画をやってみたいと思います」
「同窓会」は8月16日ロードショー。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー