「編集の力を痛感した」サタケミキオ監督デビュー作「同窓会」
2008年8月15日 12:00

[映画.com ニュース] 劇団「東京セレソンデラックス」の主宰、映画「花より男子ファイナル」の脚本家、そして、TVドラマ「タイガー&ドラゴン」「鹿男あをによし」「瞳」などに出演する俳優・宅間孝行としても注目を集めているサタケミキオの長編映画監督デビュー作「同窓会」が今週末に公開となる。現在、様々な方面から注目を浴びるサタケミキオに、監督、脚本、主演の一人3役を務めた本作について話を聞いた。
本作は、高校時代の初恋相手・雪(永作博美)との離婚をきっかけに何もかもうまくいかなくなった映画プロデューサー・克之(宅間)が、大切なものを取り戻すため、そして元妻のため、同窓会を開こうと奔走するストーリー。当初、脚本だけを依頼され、後に監督、最後には主演までも依頼されて本作を背負うことになったサタケ監督。第1作を完成させて、まず痛感したことは編集の力だという。「役者が芝居をするっていうことが、ほとんど必要ないのではないかっていうくらい、どうにでもなるというか、自分で身につまされるところがありました。自分が出たドラマで“おお、結構いい芝居してるなあ”なんて思うことが、自分のやっていたことではなくて、色々な手が加わって形になってるいんだという恐ろしい現実を見させられましたね」
それでも、すでに名前を確立している脚本家としてよりは、監督として作品に携わる方が、やりがいがあるというサタケ監督。「やっぱり脚本で関わった作品の出来上がったものを見ると、自分が作ったものの順位では低いような気がします。監督は最終的に自分の差配しているところで決まりますからね」
6月に公開された映画「花より男子ファイナル」の大ヒットを受けて、すでに新作の話を持ちかけられているというサタケ監督だが、「僕らの劇団の芝居を見に来ない人とは(一緒に)出来ない」と語る。「こういう言い方をするとおこがましいですけど、何か一緒に仕事をしようとするときに、この人が何を作っていて、どういうことをしようとしているかを知ろうともしない人とはちょっと出来ないですよね。やっぱり、僕が面白いと思うことを共有できる人たちと一緒にやる方が健全だと思うし、何か新しいことを実行する時にも違ってくると思いますからね。そういった意味で、息の合うスタッフを集めてもう一度映画をやってみたいと思います」
「同窓会」は8月16日ロードショー。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI