鬼才ゴンドリー監督が語る加瀬亮&藤谷文子の魅力。「TOKYO!」会見
2008年7月31日 12:00

[映画.com ニュース] ミシェル・ゴンドリー、レオス・カラックス、ポン・ジュノという3人の個性派監督が、東京の街を舞台に描くオムニバス映画「TOKYO!」。7月30日、東京・渋谷のフォーラム8にて「TOKYO!/インテリア・デザイン」を担当したミシェル・ゴンドリー監督の記者会見が行われ、ゴンドリー監督と原作・共同脚本を務めたガブリエル・ベルが登壇した。
映画は、映画監督志望のアキラ(加瀬亮)とともに上京したヒロコ(藤谷文子)が、慣れない街で自分の居場所を探して思い悩むうちに、徐々に身体が木製の椅子になるという物語。今回ゴンドリー監督は、加瀬や藤谷らキャストはもちろんスタッフも全て日本人という環境の中で撮影に臨んでいる。
「主演は亮と文子しか考えられなかった」と断言する監督は、「文子に初めて会った時から彼女が主役だと確信したよ。というのも、ガブリエルの原作コミックのモデルになった女性に似てたんだ。その時は文子がアメリカ人とのハーフだということは知らなかったけど、そのお陰でコミュニケーションもスムーズだった。それに、彼女はほかの女優にはないナチュラルな資質を持ち合わせているんだ。亮についても、アキラ役は亮がいいんじゃないかと思った瞬間、ほかの俳優が色あせてしまったんだ」と2人の主演俳優の魅力を語った。
「TOKYO!」は8月16日よりロードショー。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ