黒沢清監督「トウキョウソナタ」がカンヌ映画祭ある視点部門審査員賞!
2008年5月27日 12:00

[映画.com ニュース] 5月25日に閉幕した第61回カンヌ国際映画祭のある視点部門に出品されていた、黒沢清監督の「トウキョウソナタ」が審査員賞を受賞した。
黒沢監督はすでに帰国していたが、受賞の知らせを受けて「驚きました。僕たちが家庭の中で抱えている小さな問題は、どうやら世界の問題でもあったようです。この受賞の喜びを仲間たちと分かち合いたいと思います」とコメントを発表。授賞式には代理人が出席し、トロフィーを受けた。
同作は、東京に住む平凡な4人家族が、それぞれの悩みや葛藤を抱えながら絆を少しずつ深めていくというストーリー。17日金曜日の夜に行われた正式上映には、黒沢監督ほか、香川照之 、小泉今日子 、小柳友、井之脇海ら4人の家族を演じた俳優全員も出席。およそ1000人収容の会場であるドビュッシー劇場が満席になるなど大きな注目を浴び、観客の中にはレオス・カラックス監督、ウォン・カーウァイ監督らの姿も見られた。
なお、ある視点部門の最高賞は、カザフスタンのセルゲイ・ドボルツェボイ監督による「Tulpan」が受賞した。
「トウキョウソナタ」は今秋、恵比寿ガーデンシネマほかにて日本公開予定。
関連ニュース
「落下の王国 4Kデジタルリマスター」あらすじ・概要・評論まとめ ~旧作の新しさ、初めての感動と出会う幸運をぜひ掴んで欲しい~【おすすめの注目映画】
2025年11月20日 08:30
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI