黒沢清監督「トウキョウソナタ」がカンヌ映画祭ある視点部門審査員賞!
2008年5月27日 12:00

[映画.com ニュース] 5月25日に閉幕した第61回カンヌ国際映画祭のある視点部門に出品されていた、黒沢清監督の「トウキョウソナタ」が審査員賞を受賞した。
黒沢監督はすでに帰国していたが、受賞の知らせを受けて「驚きました。僕たちが家庭の中で抱えている小さな問題は、どうやら世界の問題でもあったようです。この受賞の喜びを仲間たちと分かち合いたいと思います」とコメントを発表。授賞式には代理人が出席し、トロフィーを受けた。
同作は、東京に住む平凡な4人家族が、それぞれの悩みや葛藤を抱えながら絆を少しずつ深めていくというストーリー。17日金曜日の夜に行われた正式上映には、黒沢監督ほか、香川照之 、小泉今日子 、小柳友、井之脇海ら4人の家族を演じた俳優全員も出席。およそ1000人収容の会場であるドビュッシー劇場が満席になるなど大きな注目を浴び、観客の中にはレオス・カラックス監督、ウォン・カーウァイ監督らの姿も見られた。
なお、ある視点部門の最高賞は、カザフスタンのセルゲイ・ドボルツェボイ監督による「Tulpan」が受賞した。
「トウキョウソナタ」は今秋、恵比寿ガーデンシネマほかにて日本公開予定。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース




境遇の異なる女性3人の友情描くカンヌグランプリ受賞作「私たちが光と想うすべて」7月25日公開 「花嫁はどこへ?」チャヤ・カダムも出演
2025年4月25日 09:00


映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー