映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

第61回カンヌ映画祭開幕!伊勢谷友介&木村佳乃が会見に登場

2008年5月15日 12:00

リンクをコピーしました。
豪華顔ぶれに、報道陣の数も凄い
豪華顔ぶれに、報道陣の数も凄い

[映画.com ニュース] フランス現地時間5月14日に第61回カンヌ国際映画祭が開幕し、「シティ・オブ・ゴッド」「ナイロビの蜂」のフェルナンド・メイレレス監督の最新作で、ジュリアン・ムーアガエル・ガルシア・ベルナルダニー・グローバー、そして噂のカップル伊勢谷友介木村佳乃が出演した話題作「ブラインドネス」が、そのオープニングを飾った。

同作は、ノーベル文学賞作家ジョゼ・サラマーゴのミステリー小説「白の闇」の映画化で、人々が突然視覚を失う伝染病が蔓延する中、発病者が隔離された収容所に盲目を装い潜り込んだ “唯一見える女性”の目を通して人間の本性や絆に迫るサスペンス。ブラジル人のメイレレス監督を筆頭に、アメリカ人のムーア、グローバーやメキシコ人のベルナル、そして日本人の伊勢谷、木村というそうそうたる豪華メンバーが結集し、コンペティション部門にもエントリーされている注目作だが、メイン会場のパレで行われた会見でメイレレス監督は、「資金や撮影など、全ての面で化学反応が起こった。今後の合作映画のモデルケースになると思う」と、作品の仕上がりに自信を見せた。

一方、盲目で、しかも英語のセリフという難役にチャレンジした伊勢谷と木村も、「目隠しをしたまま歩いたり、車に乗ってみたが、音が大きく聞こえて何をするにもびびってしまった。でも、その感覚が演技に役立った」(伊勢谷)、「英語で演じるのは初めてだったので戸惑ったが、決して複雑な作業ではなかったので大丈夫でした」(木村)と、自身の演技に関して満足した様子だった。ちなみに、オープニング作品に日本人が参加した作品が選ばれたのは、1990年の黒澤明監督の「」以来、実に18年ぶりの快挙だ。

なお、映画祭は5月25日まで行われ、最終日にコンペティション部門22作品の中から最高賞のパルムドールが発表される。

伊勢谷友介 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング