竹野内豊、7年ぶりの主演作で「父性が芽生えた」。「あの空をおぼえてる」
2008年4月8日 12:00

[映画.com ニュース] 竹野内豊が「冷静と情熱のあいだ」(01)以来7年ぶりに主演を務める「あの空をおぼえてる」のプレミア試写会が、4月7日、東京国際フォーラム(東京・有楽町)にて行われ、竹野内と共演の水野美紀、子役の広田亮平と吉田里琴、監督の冨樫森が舞台挨拶を行った。
「あの空をおぼえてる」は、アメリカの同名児童文学(ジャネット・リー・ケアリー著/ポプラ社刊)を、舞台を日本に置き換え映画化したもので、交通事故で幼い娘を失った家族の絆と再生を描く。
ともに独身の竹野内と水野が一家の父親、母親を演じているが、「撮影現場に来ていた(子役の)2人のお母さんなど、周囲にいる母親を観察した」と役作りについて話した水野は、子役2人を見つめ、「持って帰りたいくらいかわいくて(笑)。本当の母親のような気持ちです」と幸せそうに頬を緩ませ、すっかり母親になりきれた様子。
一方の竹野内も、「自分の中のイメージで何となく分かるものがあっても、本当に自分が父親を演じることが出来るか不安だった」と撮影前の心境を告白したが、「(子役の)2人の頼りない背中を見ていると無償に守りたくなった。父性の愛が芽生えてきました」と、2人の子役の存在に父性をかきたてられ、不安だった父親役を演じきったようだ。
「あの空をおぼえてる」は4月26日公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ