浅野忠信、モンゴル語に再挑戦か!「モンゴル」初日に続編出演快諾
2008年4月7日 12:00

[映画.com ニュース] 第80回アカデミー賞において、外国語映画賞にノミネートされた「モンゴル」が4月5日に初日を迎え、東京・新宿のバルト9にて、主演の浅野忠信による舞台挨拶が行われた。
本作は、総製作費50億円をかけて、ドイツ、ロシア、カザフスタン、モンゴルの4カ国が合作した一大スペクタクル。モンゴルの大自然のもと、浅野演じるチンギス・ハーンがモンゴル帝国を築くまでを、全編モンゴル語で描いている。
浅野は、「2年がかりの撮影で、途中1年ほど間が空いた時にセリフを全て覚えたが、撮影再開の1週間前に台本が変更になった。ガックリきたが、また1からモンゴル語のセリフを覚えた。あれは自分でもよくやったと思う(笑)」と、モンゴル語に苦労した撮影当時を振り返った。しかし、監督のセルゲイ・ボドロフが、浅野を主演に続編を撮りたがっていると伝えられると、「もう、モンゴル語でも大丈夫だと思う(笑)。覚悟して臨みたい」と笑顔を見せた。
浅野は現在、新作「剣岳 点の記」のため、富山県の剣岳にて撮影中。この日も、前日まで富山で撮影をし、この舞台挨拶のためにとんぼ返りするという強行スケジュールで臨んだが、「やっとこの映画が始まった気がするので、ここにこうして来られて嬉しい。もう海外では公開されているが、この映画が成長するのはこれからだと思っている」と、日本での公開を手放しで喜んだ。「モンゴル」は全国公開中。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント