「日曜はダメよ」のジュールス・ダッシン監督死去。96歳
2008年4月2日 12:00
[映画.com ニュース] アメリカ人映画作家ジュールス・ダッシンが、ギリシャのアテネで3月31日死去した。死因は、風邪をこじらせたものと伝えられている。奇しくも1週間前の24日には、ダッシン監督のノワール映画「街の野獣」(50)の主演俳優リチャード・ウィドマークが亡くなっていた。
1911年12月8日、米コネティカット州で生まれたダッシンは、ニューヨークのユダヤ人劇団で活躍後、40年RKO映画に助監督として入社。アルフレッド・ヒッチコック監督のもとで働いた。42年の「Nazi Agent」で監督デビューして、ノワール映画の名手として、「真昼の暴動」(47)や「裸の町」(48)のドキュメンタリータッチの手法で有名になる。
49年に「深夜復讐便」を撮ると、50年に始まったマッカーシー旋風(“赤狩り”)に巻き込まれ、米上院非米活動委員会で監督仲間のエドワード・ドミトリクからコミュニストと告発され、ヨーロッパに渡ることを余儀なくされる。イギリスで「街の野獣」、フランスでカンヌ国際映画祭監督賞受賞作のノワール映画の傑作「男の争い」(55)を手がける。
55年にそのカンヌでギリシャ人女優メリナ・メルクーリと出会うと恋仲になり、フランス映画「宿命」(57)に起用。以後、ギリシャを拠点にすると、彼女の主演作「日曜はダメよ」(60)がカンヌ国際映画祭女優賞受賞、自身も米アカデミー監督・脚本賞候補になる。以後も、メルクーリ主演で「死んでもいい」(62)、「トプカピ」(64)、「女の叫び」(79)などを発表した。遺作はテイタム・オニール、リチャード・バートン主演の「レッスン・イン・ラブ」(80)。
メルクーリとは66年に2度目の結婚。彼女はアテネ市長やギリシャ文化相を歴任したが、94年3月6日に肺ガンのため死別している。前妻との間の長男ジョセフ・ダッシンは生前フランスで最も有名なポップス歌手だった。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【強烈に面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)