泥沼化した米脚本家組合ストに急展開、早ければ今週にも合意?
2008年2月4日 12:00
[映画.com ニュース] すでに米脚本家組合(WGA)ストライキは3カ月半にも及び、2月24日開催予定のアカデミー賞授賞式開催に暗雲を漂わせているが、米映画テレビ製作者連合(AMPTP)との再交渉に入って11日目となった2月1日、“急展開”が見られ、両者から早ければ今週中にも、合意の声明が発表されることになりそうだ。
WGAストライキが泥沼化したのは、インターネットや他のデジタルメディアによる2次使用料をめぐる問題をめぐってのもの。スタジオ側はTV番組や映画作品のプロモーションとして一定期間のストリーミングを認めてほしいと要望を出していたが、対する脚本家側は2次使用を断固禁止し、両者の言い分が食い違っていた。争点はその支払額で、2次使用料を一律1200ドル(約13万円)を上限としたいスタジオ側に対し、脚本家側は番組で得た収入の歩合(パーセンテージ)を要求していた。
ところが、ニューヨーク・タイムズ紙や業界紙バラエティは、両者の協議において、このほど支払額で妥結した模様だと報じた。
長らく続いた今回のストライキにより、映画スタッフへの支払いは滞り、映画やTV作品の延期などが相次ぎ、その期間の映画テレビ業界全体の損失は6億5000万ドル(約695億円)、ロサンゼルス地区全体の経済的損失は10億ドル(約1068億円)にまで膨れ上がったと言われる。88年のWGAストライキは22週続いたが、それよりもやや短い15週間で解決しそうな見込みだ。1万500名の脚本家の大多数の承認をもって、ストはようやく決着を見る。
関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI