「君の涙 ドナウに流れ」主演俳優が語る、ハンガリー五輪選手の悲劇
2007年11月16日 12:00

[映画.com ニュース] ハンガリーに深い傷跡を残した1956年の史実を基に、歴史に翻弄された男女の愛を描く「君の涙 ドナウに流れ/ハンガリー1956」が、間もなく公開を迎える。本作に主演したハンガリーの若手俳優イバーン・フェニェーに話を聞いた。
1956年、ソ連の支配下にあったハンガリーで、圧政に苦しむ市民が自由を求めて蜂起するが、ソ連軍の圧倒的な兵力に踏みにじられ、多くの犠牲者と亡命者を出した。そしてその数週間後にオーストラリアのメルボルンで開催されたオリンピックで、ハンガリーの水球チームは奇しくもソ連と闘うことに。これは後に“メルボルンの流血戦”としてオリンピック史に残るゲームとなった。映画はこれらの史実を背景に、水球選手カルチと女子学生ヴィキの悲しくも激しい恋模様が描かれる。
“ハンガリー動乱”と呼ばれる1956年の革命は、半世紀以上経った現在もハンガリー市民にとって非常に繊細な問題なのだという。「ハンガリーが共産主義から民主主義へ移行する89年以前は、この事はまるで秘密のように誰も話さなかったし、いまだにほとんど話題にされないんだ。僕らの世代はハンガリーの自由のための戦いだと教わっているけど、問題は革命が失敗に終わったってことだろうね」
動乱直後に行われたメルボルンオリンピックのシーンでは、ハンガリーの水球選手がソ連選手との乱闘の末に右目の下を切って流血した“メルボルンの流血戦”が再現されている。荒々しい試合をリアルに再現するために、フェニェーほか水球選手役の俳優は2カ月間トレーニングを行ったそうだ。「週に5日間練習して鍛えたよ。その際ハンガリー代表チームにも2回ほど指導してもらったんだ」。水球はハードなスポーツとして知られているが、苦労したかと聞くと「それほどハードじゃなかったよ。僕は8歳のときから柔道を9年間やってたし、そのほかにもキックボクシング、登山、ランニング、スイミング、サイクリングで普段から鍛えてるからね」と余裕の笑みを浮かべた。
「君の涙 ドナウに流れ/ハンガリー1956」は11月17日より公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー