「パディントン・ベア」を「ハリポタ」製作者が実写映画化!
2007年9月18日 12:00
[映画.com ニュース] 米バラエティ紙が伝えるところによると、絵本やぬいぐるみでおなじみの「パディントン・ベア(Paddington Bear)」が、「ハリー・ポッター」シリーズのプロデューサー、デビッド・ヘイマンによって実写映画化されることになった。スタジオも、同じワーナー・ブラザース。脚本は「Mr.ビーン」シリーズ最新作「Mr. Bean's Holiday」のハーミッシュ・マッコールが執筆する。
原作は、イギリスの作家マイケル・ボンドの同名児童文学シリーズ。南米ペルーからやって来たクマが、ロンドンのパディントン駅でブラウン夫妻のファミリーと運命的に出会い、一緒に暮らしてから巻き起こるさまざまな騒動が描かれるという内容。1958年から79年まで全11巻が刊行され、世界30カ国以上で翻訳されている。クラッシュハットを手放さないクマは、「テディベア」や「クマのプーさん」と並ぶ人気者だ。
プロデューサーのヘイマンは「パディトン・ベアは世界中で愛されてきたキャラクター。数年にわたり映画化を願ってきた。マイケル・ボンドの本にはウィットと驚きと愛らしさがある。パディトン・ベアの物語は、ロンドンへたどり着いた移民のクマが本当のファミリーを見つけようとする話なんだ。大好きなのはコメディとしてのユニークな語り口だよ」と語る。
これまでもアニメーションとして何度も映像化されてきたが、今度は実写映画化。特定の1巻を原作とするのではなく、シリーズ全体からユニークなエピソードがピックアップされ、描かれるという。「スチュアート・リトル」のようにCGIで造形された「パディントン」が活躍する実写ドラマになるはずだ。
関連ニュース
【アマプラ8月配信まとめ】「劇場版ドクターX」が見放題配信!「ラストマイル」「花まんま」「パディントン 消えた黄金郷の秘密」も
2025年8月1日 11:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー