「ボンド22」はコミカル路線に?ダニエル・クレイグが語る
2007年7月17日 12:00

[映画.com ニュース] 「007/カジノ・ロワイヤル」でボンド・デビューを飾った6代目ジェームス・ボンドのダニエル・クレイグが、英デイリー・エクスプレス紙に次回作「ボンド22」に関して語った。
クレイグによると、「『ボンド22』は前作と比べ、ずっと笑えるシーンが多くなる。(83年『オクトパシー』の)オクトパシーや、(64年『ゴールドフィンガー』の)プッシー・ガロア風のギャグが満載で、彼女たちにボンドジョークが炸裂する」ようだ。コミカル路線はプロデューサー陣の要望らしい。
39歳のクレイグは、ボンドを独自のキャラクターに作り上げることを熱望しており、マッチョなボンドではなく、よりソフトに見えるボンドを目指しているようだ。「ボンドは非常に男らしいかもしれないが、僕にとっては決してマッチョな男ではない。理想のボンドは、『ドクター・ノオ』のショーン・コネリーなんだよ」と彼は語る。
「ショーンは大きくて強くて、男としての存在感がある」と初代ボンドをベタ褒めする6代目ボンドのクレイグだが、「僕は歴代ボンドたちと張り合ったり、対抗しようとはちっとも思っていないんだ」と語るように、あくまで独自のボンド路線を歩むつもりだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ