差別と偏見を乗り越えた義足アスリート「エマニュエルの贈りもの」
2007年6月21日 12:00

[映画.com ニュース] 西アフリカのガーナに暮らす義足のトライアスリートが、自らのハンディキャップに打ち勝ち、世界中に勇気と希望を与えた――。右足に重度の障害を持ちながらも、障害者に対する偏見をなくすため精力的に活動する青年の姿を追ったドキュメンタリー「エマニュエルの贈りもの」が、間もなく公開される。映画のPRで初来日を果たした主演のエマニュエル・オフォス・エボワに話を聞いた。
ガーナでは、ポリオワクチン不足などの理由で国民の10%(約200万人)が身体に障害を持っている。ところが、この国の障害者は“呪われた者”とみなされ、物乞いとして生きるしかないという。そんな中で障害を持って生を受けたエマニュエルだが、「障害児だと分かるとすぐ家族に殺されるケースも多い中、母は僕を励まし大事に育ててくれた。僕は恵まれてるよ」と自らの境遇を前向きに語る。母親から不屈の精神を学んだエマニュエルは、“障害者アスリート財団”からの支援で自転車を手に入れ、片足でガーナ全土を走破する偉業を成し遂げた。さらに義足を着けてトライアスロン大会に参加するなど、障害者スポーツを通して母国の障害者福祉を変えるべく日々奮闘している。
エマニュエルの活動が全米のマスコミに取り上げられたことをきっかけに、彼は自分と同じような境遇で戦う障害者アスリート、ハリウッドスター、政治家など様々な分野の著名人に出会う。なかでも印象的だったのは、有名司会者のオプラ・ウィンフリー(本作でナレーションを担当)とブッシュ大統領に接見したことなのだとか。「2人にまったく同じことを言われたんだ。『貴方は私のヒーロー』だって。これまでの自分の行動を振り返ると、今後はガーナのみならず世界中の人々のヒーローにならないといけないと感じるんだ」。また、彼の活動はスポーツだけに留まらない。「08年に(ガーナの)自分の住んでいる地区の議員に立候補する予定。当選したら、まず障害を持った子供たちの学費を免除する法案を提出するよ。それとガーナにアフリカ最大級のスポーツ施設を建てて、障害者にスポーツする場所と機会を与えるアカデミーを設立したい。現在も障害者のスポーツチームを編成中で、08年の北京パラリンピック参加が目標なんだ」
「エマニュエルの贈りもの」は6月23日より公開。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI