「無責任男」植木等さん死去
2007年3月27日 12:00
クレイジーキャッツのメンバーとして映画「無責任」シリーズに主演し、歌手としても「スーダラ節」「ハイそれまでヨ」などの大ヒットを飛ばしたコメディアン、植木等さんが3月27日午前10時41分、呼吸不全のため東京都内の病院で死去した。80歳だった。葬儀は近親者のみの密葬。後日、お別れ会を開くという。
植木さんの父は三重県の浄土真宗・常念寺の住職で、幼少時代から僧侶の修行に励んでいたが、音楽青年だったことから東洋大学卒業後、57年にハナ肇さんが結成した「クレイジーキャッツ」に参加。クレイジーのメンバーと出演したバラエティ番組「シャボン玉ホリデー」では「お呼びでない」など数多くのギャグを大流行させ、日本のテレビ黎明期を支えた。61年に青島幸男さん作詞の「スーダラ節」が大ヒット。いい加減でノンシャランと底抜けに明るく生きるサラリーマンの心情を歌い、その“無責任男”のイメージのままに、翌62年、映画「ニッポン無責任時代」「ニッポン無責任野郎」(ともに古沢憲吾監督)に主演して一斉風靡。60年代前半に製作された「無責任」シリーズの劇中歌「ハイそれまでヨ」「ゴマスリ行進曲」などを大ヒットさせた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント