タランティーノが愛蔵コレクション公開!「グラインドハウス」映画祭
2007年3月6日 12:00

クエンティン・タランティーノ監督のスラッシャー作品「デス・プルーフ」と、ロバート・ロドリゲス監督のゾンビ作品「プラネット・テラー」による2本立て映画「グラインドハウス」が4月6日に全米公開されるが、この公開を記念してタランティーノ監督が映画祭を実施することが明らかになった。上映されるのは「グラインドハウス」に影響を与えた70年代エクスプロイテーション映画(特定の観客の欲求に応えるよう作られた低予算映画、「グラインドハウス」はそれを上映する映画館の意味)で、タランティーノ監督が個人的に所有している大量のコレクションの中から上映されることになるという。そのほとんどはDVD化されておらず、ヨーロッパのセックスコメディ3本、アンジェラ・マオ(芽瑛)主演のカンフー映画2本などが入っているという。映画館で上映されるのも数10年ぶりだとか。場所はロサンゼルスにあるニュー・ビバリー・シネマで、4月30日から8週間にわたり、50本の映画が公開されることになる。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー