「ピンチクリフ・グランプリ」試写会ですっかりノルウェー気分?
2006年12月22日 12:00

12月19日、75年に製作されたノルウェー生まれのアニメ「ピンチクリフ・グランプリ」の特別試写会が行われた。会場となったのは東京・広尾にあるノルウェー王国大使館。普段はなかなか足を踏み入れる機会のない場所での一風変わった試写会となった。
大きなスクリーンのあるホールには招待客用のテーブルが用意されており、その上にはノルウェー名物のクッキーが。特別ゲストとして登場したノルウェー語講師・青木順子さんによると、ノルウェーでは夕食の時間が15時~17時と早く、試写が行われた19時頃に迎えた来客にはクッキーなどのお菓子でもてなす風習があるという。ノルウェー気分に浸りながら映画を鑑賞できるという粋な演出だ。
自転車修理工の主人公と2人の助手(あひるとハリネズミ)がグランプリ・レースに出場して大活躍するというこの映画は、ノルウェー本国で観客動員数ナンバーワンを誇る人気アニメ。青木さんによれば、「この映画のキャッチコピーは“0歳~99歳まで楽しめる映画”。実際、おじいちゃんおばあちゃんが孫を連れて劇場に足を運ぶ姿をよく見かけました」とのこと。映画の上映前にはノルウェー王国大使も挨拶し、「アニメの本場である日本でノルウェーのアニメを紹介できて嬉しい」と喜びを語った。「ピンチクリフ・グランプリ」は07年2月3日公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート