映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「カポーティ」は「心理学者の手法を応用した映画」。監督が語る

2006年9月26日 12:00

リンクをコピーしました。
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました

カポーティ」は「心理学者の手法を応用した映画」。監督が語る

アカデミー賞以外にも多数受賞した 「カポーティ」ベネット・ミラー監督
アカデミー賞以外にも多数受賞した 「カポーティ」ベネット・ミラー監督
フィリップ・シーモア・ホフマンが05年度アカデミー賞主演男優賞を受賞した、この秋の話題作「カポーティ」。カポーティ渾身の傑作「冷血」の完成までの道のりを描き出した伝記ドラマで、「冷血」はノンフィクション・ノベルという新たなジャンルを開拓し、死刑制度の是非や取材者のモラルなど様々な物議を醸したことでも知られる。監督のベネット・ミラーは長編劇映画のデビュー作で、アカデミー賞監督賞候補になった俊英だ。
「実際のカポーティを知る人もまだ生きているし、『冷血』のモデルとなった事件の関係者や親類もまだ生きていますから、ディティールを詰めるのがとても大変でしたよ。それに陰惨な殺人現場を再現するのは、とても苦痛でした」と撮影の苦労を振り返った監督は、殺人犯ペリー・スミスを演じたクリフトン・コリンズ・Jr.の好演についても触れ、「なかなか決まらなかった役でしたが、彼の姉が送ってきてくれたビデオを観て、時間のないところを駆けつけてもらってオーディションをしました。オーディションではカポーティに殺人を告白するシーンを演じてもらいましたが、その演技が本当に素晴らしかったんです。彼は役に入り込んでしまって、ずっと泣いていました」と明かした。
通常の映画よりもシーンの終わり数コマが短いように編集され、静かなドラマながら、次のシーンへのリズムを生んでいることについては「もちろん意図的に行った編集です。心理学者のジャック・ラカンが言っていたことで、患者に対しては診断時間は5分でも40分でもいいのですが『ここで終わりなの?』と思わせるところで診断をやめると患者は、そこが最重要だと感じるそうです。その考えを今作では編集に取り入れています」と話し、最も観てほしいシーンとして最後の飛行機のシーンを挙げ、「最後の飛行機のシーンではカポーティは苦悩しているが小説に必要な全てを手に入れた。しかし、この時点でカポーティの中の何かが死んでしまった。ここでのフィリップの演技も素晴らしいので注意して是非観てほしいですね」と語ってくれた。「カポーティ」は9月30日よりシャンテシネほかにてロードショー。

クリフトン・コリンズ・Jr. の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング