大女優・香川京子、若尾文子が美の競演!巨匠・溝口健二を語る
2006年8月25日 12:00

黒澤明、小津安二郎と並び、日本が世界に誇る映画監督・溝口健二。没後50年にあたる今年、約15年ぶりとなる大規模な映画祭開催が決定し、そのプレイベントとして、8月24日、有楽町朝日ホールにて「没後50年 溝口健二 国際シポジウム MIZOGUCHI2006」なるイベントが催された。満員御礼の会場には、スペインのビクトル・エリセ、中国のジャ・ジャンクーら溝口映画に影響を受けた国内外の映画監督の他、溝口作品で主役を演じた香川京子、若尾文子が艶やかな着物姿で登壇し華を添えた。
マスコミ向けの2ショット会見に臨んだ大女優2人は、溝口監督について「とても厳しい方だったけれど、そのおかげで今の自分がある」と口を揃え、当時の様子を懐かしそうに振り返った。「祇園囃子」「赤線地帯」の2本に出演した若尾は、「『女優は官能的であれ。何もしなくていい、その人物になればいい』と言われたことが今でも心に残っている」と語り、「大仏様のような大きな存在だった」と畏敬の念を表した。また、溝口の代表作「山椒太夫」「近松物語」で卓越した演技力を見せた香川は、演技指導について質問されると「リアクションを大事にする方で、『反射して下さい! 反射してますか?』としょっちゅう言われました。それが芝居の基本だと教わりました」と巨匠の演出方法を明かした。最後に、9月に開催される映画際に関して「若い方々に是非見て欲しい。溝口監督の人間を見る目を感じていただきたい」と溝口作品の素晴らしさをアピールした。
映画祭「溝口健二の映画」は、恵比寿ガーデンシネマにて9月9日から10月20日まで開催。ラインナップは代表作をそろえた全19作品で、そのうち後期8作品を全てニュープリントで上映する。約1年かけて全国を順次巡回開催していく。
関連ニュース
リアリズムと娯楽大作の間を往復しながら――“中国第六世代”グアン・フー、新作の出発点&舞台裏、そしてアジア映画への思いを明かす【「ブラックドッグ」インタビュー】
2025年9月20日 09:00
オリジナル インタビュー アジア
「ルノワール」あらすじ・概要・評論まとめ ~うつろう1980年代を背景に、少女のまなざしを通じて描く“大人になること”~【おすすめの注目映画】
2025年6月19日 10:30
オリジナル 邦画 まとめ 評論
映画.com注目特集をチェック
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画
たまらなく好きで、狂いそうになる珠玉の一作
3人の青春と絆が、愛おしくて――北村匠海×林裕太×綾野剛に感情移入が止まらない
提供:THE SEVEN、ショウゲート