新作を語るテリー・ギリアム、心はいまだ子供のまま?
2006年7月4日 12:00
映画は、両親を亡くしてひとり取り残された主人公の少女ジェライザ=ローズが、自身のもつ想像力でたくましく生き延びていく様子を描き、“ギリアム版「不思議の国のアリス」”と呼ばれる現代のファンタジー。「ブラザーズ・グリム」がスター俳優を起用した、いわゆる大規模な“ハリウッド映画”だったのに対し、本作は少ない予算と短い製作期間で撮られた小規模作品だが、画面から溢れる想像力の奔流は、真の意味でギリアムの健在ぶりをアピールするものとなった。「大きな予算が肩にかかっているという責任を感じず、いろんなことが試せる楽しい環境だったね」
そうした自由な環境の中で溢れ出す監督のイマジネーションを、見事に受け止めてみせたのが、ジェライザ=ローズ役のジョデル・フェルランド。監督は「彼女には驚かされてばかりだ」と言う。「他の子役はいかにも映画やTVを観すぎた感じの機械的な反応が多かったけど、彼女の反応はリアルだった。僕の言ったことも即座にかたちにすることができた」
そんな監督の想像力とジョデルの演技によって、少女の空想の世界を映像化した本作。監督自身はどんな子供時代だったのかと尋ねると「いろんなおとぎ話が好きな子供だった」と言う。「お城とか騎士とかドラゴンとか、そうしたものを想像して遊んでる子供だった。山や森に囲まれた田舎育ちで、そうしたものが身近に感じられたし、TVもなくラジオを聴いて育ったから、視覚的な想像力が養われたんだと思うよ」と少年時代を振り返る監督は、最後にこうつけ加えた。
「ただ、今も子供のときと同じように遊んでいるだけだよ。それでギャラをもらっているんだけどね(笑)」
「ローズ・イン・タイドランド」は、7月8日より公開。
関連ニュース
ルイス・キャロルの名作を日本初の劇場アニメ化 「不思議の国でアリスと」P.A.WORKS制作で8月29日全国公開
2025年1月17日 09:00
アニメ 韓国ドラマ 製作公開発表 キャストスタッフ情報 新着動画 新着画像
映画.com注目特集をチェック
注目特集
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
注目特集
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
注目特集
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
注目特集
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
注目特集
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
注目特集
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
注目特集
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー