ロシア版「ダイ・ハード」が過激に日本上陸!
2006年3月14日 12:00

ロシア版「ダイ・ハード」として注目を集めている「大統領のカウントダウン」の公開記念イベントが、3月7日、東京・新宿の歌舞伎町コマ劇前で行われた。
本作は、ロシア映画史上最高の製作費700万ドル(約8億円)を投下した本格アクションムービー。ロシア軍の全面協力を得て本物の軍事機材等を使用し、テロとの脅威に立ち向かうロシア連邦保安局少佐の活躍を描く。今回のイベントでは、装甲車から過激なセクシー軍服に身を包んだ“エロテロリスト”インリン・オブ・ジョイトイと、30名ほどの武装兵が登場。本作のエブゲニー・ラブレンティエフ監督を迎え、その物々しい雰囲気で広場に詰め掛けた約200人の観客を圧倒した。「ハリウッドと互角に戦える映画に挑戦した」と語る監督は、「実際の事件をモデルにした謎解きのストーリー、そして人間の尊厳やプライドを守るという普遍的で、飽きることない盛りだくさんの内容です」と作品をPRした。「大統領のカウントダウン」は3月25日ロードショー。

「ダイ・ハード」
をディズニープラスで今すぐ見る
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース



「バレリーナ The World of John Wick」あらすじ・概要・評論まとめ ~スタントの意味を再認識させられる人気シリーズのスピンオフ~【おすすめの注目映画】
2025年8月21日 10:30
オリジナル 洋画 まとめ 評論



映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント