アカデミー作品賞「クラッシュ」に内紛。オスカーは誰のもの?
2006年3月7日 12:00

アカデミー賞作品賞を獲得した「クラッシュ」のプロデューサーが、映画のクレジットを巡って内輪もめをしている。インディペンデント映画の投資家であり、「クラッシュ」のプロデューサーとしてクレジットされているボブ・ヤーリが、アメリカ製作者協会(PGA)と映画芸術科学アカデミー(AMPAS)を訴えたのだ。アカデミーの規定によると、1本の映画につきプロデューサーとして名前を載せられるのは2人まで。PGAは、脚本・監督を努めたポール・ハギスとキャシー・シュルマンをアカデミー賞受賞者として選び、他にクレジットされているボビー・モレスコ、ドン・チードル、ヤーリは漏れることになった。ヤーリはこれを不服として訴えを起こしたわけだが、当のヤーリもキャシー・シュルマンらから詐欺や契約違反などで訴えを起こされている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ