戦火に生きた少年の真実の物語「イノセント・ボイス」
2006年1月17日 12:00
政府軍と反政府組織の激しい内戦下にあった80年のエルサルバドル。そこでは、一般市民の暮らす街が日常的に銃弾が飛び交う戦場となり、12歳になった少年は政府軍に徴兵されていく――。
「イノセント・ボイス/12歳の戦場」は、脚本を手掛けたオスカー・トレスの自伝的物語で、本作の脚本に感動してメガホンを握ったのは「メッセージ・イン・ア・ボトル」「コール」といったハリウッド映画で知られるルイス・マンドーキ。彼にとって本作は、久々に祖国メキシコで撮った作品となった。「16年以上も祖国を離れていたから、久しぶりにスペイン語で撮りたくなったんだよ。別にハリウッドを離れようと思ったわけではないけどね。私が映画を撮り始めたころは、質のいい映画を撮れるだけの資金がメキシコでは得られなかったんだ」
映画は、11歳の少年チャバが家族との団欒や友情、初恋といった少年らしい日々を送りながらも、非情な現実を目の当たりにしていく姿を描く。そこに描かれているのは、全てオスカー・トレス本人が体験したことだ。オスカーは語る。「この映画を観たエルサルバドルの人々は、感謝の意を表してくれた。誰もが口を閉ざしていたことを語ってくれたとね。私も『自分はひとりじゃない、他にも同じ気持ちの人がたくさんいるんだ』という気持ちを世界と共有したいと思って書いたんだ」
そんな作業は「とても痛みを伴う作業だった」とオスカーは言う。「ルイスに言われて、脚本をどんどん深く掘り下げていった。つらい作業だったけど、僕にそうさせたルイスもつらかったと思う。でも、そうすることで僕が書いた脚本はより客観性をもつことができたんだ」
1月21日より、シネスイッチ銀座ほかにて公開。
関連ニュース
【第97回アカデミー賞ノミネート全リスト】「エミリア・ペレス」が最多12部門13ノミネート!日本勢は伊藤詩織監督が長編ドキュメンタリー部門、西尾大介監督「あめだま」が短編アニメ部門に選出
2025年1月24日 00:02
洋画 アカデミー賞
映画.com注目特集をチェック
注目特集
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【無料で観られます】映画の面白さが何倍にもなる特別番組、絶賛放送中!(提供:BS10 スターチャンネル)
注目特集
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
注目特集
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
注目特集
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
注目特集
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
注目特集
真の“傑作”が完成する――
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー