昔「ロミジュリ」今「マザー・テレサ」。オリビア・ハッセー来日
2005年6月21日 12:00

オリビア・ハッセーといえば、フランコ・ゼフィレッリ監督の「ロミオとジュリエット」(68)でジュリエットを演じ、世界を魅了した伝説の女優。80年代には布施明と結婚生活を送り、日本でも大変な話題となった。そんな彼女は、20年前からマザー・テレサの生き方に感銘を受け、いつかマザー・テレサ役を演じたいと切望していたそうで、「今回の役はマザーからの贈り物だと思う」と話した。「ある日突然オファーがきて、撮影開始まで1週間しかなかった。けれど、私は20年前から彼女に関する文献を読んだりドキュメンタリーを観たりして、心の中で準備をしていた。一番大切にしたのは、マザーの思いやりや強さ、慈悲の心を表現することです」
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート