第13回フランス映画祭横浜2005で巨匠が来日
2005年6月21日 12:00

今年で13回目を迎えたフランス映画祭横浜2005が、6月15日から19日までの5日間、パシフィコ横浜をメイン会場に開催され、先月のカンヌ映画祭に出品された4作品を含む新作フランス映画18本と短編プログラム9本が上映された。また例年通り、監督や出演者、製作者など関係者約100名からなるフランス代表団も来日。開催初日となる15日には、駐日フランス大使公邸(東京・元麻布)にて、代表団団長のコスタ・ガブラス監督らが会見を開いた。
69年の「Z」でアカデミー賞外国語映画賞、82年の「ミッシング」でカンヌ映画祭パルムドール、89年の「ミュージック・ボックス」でベルリン映画祭金熊賞を受賞するなど、錚々たる受賞歴を誇る巨匠・ガブラス監督は「それぞれの国に、それぞれ映画の歴史がある。私は小津、溝口、成瀬、黒澤などに日本の歴史を学んだ。アメリカなどの映画も学んだが、心を動かされたのは日本の映画だ。映画こそが国の歴史を語り、次世代に伝えていくことができる。今年の映画祭で上映される18本でも、歴史が語られていくのです」と、映画に対する熱い思いを語った。
関連ニュース


裏社会に身を落とした若者たちは闇ビジネスから抜け出せるのか? tuki.が初の映画主題歌を担当、「愚か者の身分」予告完成
2025年7月25日 05:00
邦画 キャストスタッフ情報 新着動画 新着画像




映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー