USEN、ギャガに続いて日活買収へ
2005年4月26日 12:00
昨年11月に映画配給会社のギャガ・コミュニケーションズを買収したUSENが、今度は老舗映画会社、日活の買収に乗り出した。USENと日活の親会社であるナムコが、4月21日に発表した。今後両社は、ナムコが所有する日活の発行済み株式の過半数のUSENへの譲渡と、ブロードバンド事業などでの協業を検討するとしている。
USENは今回の買収のメリットについて、「ブロードバンドでのコンテンツ事業において、日活の有するコンテンツ資産は大変魅力的」「ギャガの洋画を中心とした買い付け・配給モデルから、邦画製作も行うバランスのとれたポートフォリオの確立と、製作から劇場公開、DVDなどの2次利用までを一貫して手掛けるモデルの確立のために、日活の撮影所、興行網は必要不可欠」などと発表している。
なお、この動きに対して日活の労働組合が早くも反応。4月23日に「日活経営に対し、組合との協議中の株式売却を許さないとともに、USEN以外の選択肢を検討することを日活経営・ナムコ経営に要求します」と反対声明を発表しており、事態の成り行きが注目される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント