「ダ・ヴィンチ・コード」にパリの教会が「ノン!」
2005年1月4日 12:00

パリ6区にあるサン・シュルピス教会は、ベストセラー小説「ダ・ヴィンチ・コード」(ロン・ハワード監督によって映画化予定)の舞台の1つとして一躍観光名所になっているが、最近、教会の中に「小説の記述はでっち上げ」という主旨の声明文が設置されて話題を呼んでいる。
この教会には、18世紀に設置された真ちゅうの子午線とオベリスクがあり、小説の中では修行僧シラスがキー・ストーンを探す場面で有名だ。問題の声明文には「最近のベストセラー小説の想像上の記述に反し、この子午線は異教徒の寺院の名残とは無関係だし、この場所にそのような寺院が存在した事実もない。ローズラインという呼び名でこの線が呼ばれたこともない。創造主である神が時を支配するということ以外に、この線には神秘的な意味は全くない」。さらに、「教会の小さな円い窓にある、“P”と“S”の文字は、教会の守護聖人である“Peter”及び“Sulpice”を指すものであり、想像上の“Priory of Sion(シオン修道院)”を意味するものではない」と小説を全面的に否定している。
映画の撮影は今年5月から始まると言われているが、この教会で撮影許可が下りるかは不明。ここ以外にも、ルーブル美術館やウェストミンスター寺院など、歴史的建造物が多数登場する映画とあって、クランクインまでの成り行きが見逃せない。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー