トム・ハンクスがまた来日。今度は「列車男」の話
2004年11月16日 12:00

C・V・オールズバーグの名作絵本「急行『北極号』」をフルCGアニメで映画化した「ポーラー・エクスプレス」の来日記者会見が11月12日、グランドハイアット東京(東京・六本木)で開かれた。会見には、主演のトム・ハンクスとロバート・ゼメキス監督が出席した。ハンクスは、先月末の東京国際映画祭で「ターミナル」がクロージング上映された際にも来日したばかり。2週間もたたないうちの再来日だが、ハンクスは自ら「実はあれから成田空港の“ターミナル”に行って、そこから日本中を旅して周り、そして今日は“列車”に乗って東京まできました」と、2つの主演作をかけた冗談を交えて挨拶した。
本作は“パフォーマンス・キャプチャー”と呼ばれる新技術を導入し、役者の演技や表情を、そのままCGキャラクターに反映。ハンクスは列車の車掌やサンタクロースのほか1人5役をこなし、主人公の8歳の少年も“演じて”いる。「撮影中は体にぴったりとしたスパイダーマンのようなスーツを着て、外から見れば可笑しいかもしれないが、私たち役者は今の自分を忘れて役になりきることができた。大人であることを忘れ、本当に8歳に戻ったようで楽しかった」と撮影時の感想を語った。11月27日より全国ロードショー。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI