「華氏911」のTV放映がキャンセル。共和党の圧力か?
2004年10月19日 12:00

マイケル・ムーア監督の問題作「華氏911」の全米放送が、突然キャンセルとなった。アメリカ大統領選挙の前日にペイ・パー・ビュー方式での放送を企画していたイン・デマンドは、「ビジネス的かつ法的な根拠による」と中止に至った理由を説明。それ以上の言及を避けたが、共和党の有力者から強力な圧力がかかったものとみられている。マイケル・ムーアは、「何者かが圧力をかけたのは明白で、イン・デマンドは契約違反を犯した」と、イン・デマンドに対して法的措置を検討しているという。ちなみにイン・デマンドは、タイムワーナー、コックス、コムキャスト3社が所有しており、同社が提供するペイ・パー・ビューは2800万世帯で視聴可能だ。
関連ニュース
【地下鉄サリン事件から30年】アメリカ公開を迎えた“オウム真理教”のドキュメンタリー映画「Aum:The Cult at the End of the World」について【NY発コラム】
2025年4月19日 19:00
オリジナル 洋画 コラム
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ