クドカン組発足。映画監督は総理大臣より偉い?
2004年4月20日 12:00

「木更津キャッツアイ/日本シリーズ」「GO」「ピンポン」などの脚本で知られるクドカンこと宮藤官九郎が人気漫画家・しりあがり寿の原作を元に脚本を執筆、そして初監督に挑むことになった「真夜中の弥次さん喜多さん」。4月20日、東京・千代田区の東京大神宮で製作発表が行われ、監督・脚本の宮藤、原作のしりあがり寿らが出席した。
性別を超えた恋人同士の2人、商家の若旦那・弥次さんと、薬物依存症の旅役者・喜多さんが自身の薬物依存症を治すため、ある日突然「何でも願いがかなう」という伊勢神宮へと旅立ち、そこにたどり着くまでの道中を描く青春ロードムービー。初めて監督をすることについて、宮藤は「スタッフの方が皆年上なのに、『カントク、カントク』と呼ぶので、正直参ってます。哀川翔さんが日本で一番偉いのは『映画監督』でその次が『総理大臣』といってたのを思い出しました。それくらい監督っていうのは偉いんだなあ、と自らの責任の重さを痛感しております」と笑いを誘った。本作は05年公開予定。
関連ニュース




笑福亭鶴瓶×原田知世が築き上げた実在の夫婦の“尊い愛”「しばらく離れると『会いたい』と思うように」【「35年目のラブレター」インタビュー】
2025年3月7日 17:00
オリジナル インタビュー 邦画


映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント