アカデミー賞審査用ビデオが次々とネットに流出
2004年1月20日 12:00
アカデミー賞を審査するために、スタジオが批評家向けに配布したビデオやDVDの映像が、インターネット上に次々と流出している。これを受けてアカデミー賞を主催する米映画芸術科学アカデミーは12日、調査を開始したことを発表した。審査用ビデオやDVDの配布については、海賊版販売やネットへの流出といった著作権侵害を防ぐため、米映画協会(MPAA)によって一時は禁止されたものの、上映館数が少ないインディペンデント系映画や意欲的な作品の芽を摘み取ってしまうとして多くの業界関係者が反対。結局、アカデミー会員に限って配布が許可されたという経緯がある。
今回流出が発覚したのは、「ラスト・サムライ」「コールド・マウンテン」「サムシング・ガッタ・ギブ」の3作品。すべてのビデオには個別識別信号などが組み込まれているため、流出ビデオの持ち主は特定されたが、「コールド・マウンテン」のビデオの受取人だったある人物は、「スタジオからビデオが送られる前に誰かがコピーを作ったに違いない」と容疑を否定。また「サムシング・ガッタ・ギブ」のビデオの持ち主と判明したある俳優は、広報担当者を通じて「とても困惑している」と否定とも肯定ともとれないコメントを発表している。こうした著作権侵害行為が、毎年35億ドル(約3780億円)もの損失を引き起こしていると言われており、この事件によって、再び審査用ビデオ配布禁止論争が勃発することは間違いなさそうだ。
関連ニュース

「ストレンジ・ダーリン」あらすじ・概要・評論まとめ ~時系列をシャッフルさせ、シリアルキラー映画の概念を覆す破格の快作~【おすすめの注目映画】
2025年7月10日 09:00
オリジナル 洋画 まとめ 評論





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント