小津安二郎生誕100年プロジェクト、発表!
2002年12月17日 12:00

死後、約40年を経た今も、黒澤明、溝口健二などと並び、世界中の映画関係者からリスペクトされている小津安二郎監督。彼の誕生日であり、命日でもある12月12日、松竹より来年の生誕100年に向けた「小津安二郎生誕100年記念プロジェクト」が発表された。当日は松竹関係者のほかに、小津監督の義理の妹である小津ハマさん、監督の遺作である「秋刀魚の味」に主演した岩下志麻、「東京物語」に出演した香川京子らも駆けつけた。今後1年間にわたって、海外の映画祭での小津作品の上映、国内に現存する37作品の特集上映、作品のDVD化、全国各地でのイベントなどが行われる。関係者は口々に「この機会に、若い人を含めた多くの皆さんに不世出の大監督の再評価をぜひしてもらいたい」と小津作品のPRに務めた。小津監督は、「新しいということは、古くならないことだ」とのコメントを残しているが、皆さんもこの機会に“古くて新しい”小津作品をチェックしてみてはいかが?
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

なんだこの“刺さる”映画は――!?
【尋常でなく期待してる】人類滅亡…“命より大事な誰か”のためなら自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【阿部寛、10秒でAIを騙す】予告編だけでこんな観たくなること…ある!?狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映