スピ&トム&石原都知事そろい踏み。東京国際映画祭開幕!
2002年10月29日 12:00

年に一度の映画の祭典、第15回東京国際映画祭が東京・渋谷Bunkamuraをメイン会場に、26日より開催された。毎年、海外の大物ゲストが多数つめかける本映画祭。昨年は同時多発テロの影響のため、多くのセレブが来日をキャンセルしたわけだが、今年は期待を裏切らない、錚々たる顔ぶれが渋谷に集結した。
その中でも最も注目されたのが、オープニング作品となる「マイノリティ・リポート」のスティーブン・スピルバーグ監督とトム・クルーズの来日だ。スピルバーグにとっては86年の「カラー・パープル」以来、16年ぶりの来日となる。2人は26日、帝国ホテル(東京・有楽町)で記者会見を行った後、渋谷に移動。赤絨毯が敷かれたBunkamuraのオーチャードホール前に姿を現すと、2人をひと目見たいと会場周辺に陣取った1000人近くのファンが悲鳴にも似た声を上げ、2人は予定されていた時間を大幅に上回ってサインや握手のファンサービスを行った。その後、2人は本映画祭のオープニングセレモニーに参加し、舞台挨拶を行った。

壇上に立ったスピルバーグ監督は、開口一番、「私にとっては16年ぶりの来日です。思い入れのあるこの『マイノリティ・リポート』とともに、皆さんに会うことができ、うれしく思います。トムとは、今回初めて一緒に映画を作ることができました。とても嬉しいです」とコメントすれば、トム・クルーズは「このような映画祭に招かれることができて、非常に名誉に思います。スティーブンとの仕事は素晴らしい経験でした」と述べ、2人のコラボレートが息の合ったものであることを証明した。
また、本映画祭を後援している東京都を代表して壇上に現れた石原慎太郎都知事は、「都知事の仕事が終わったら、映画監督になりたい。素晴らしい作品を作ってみせる」と宣言。3人は熱い握手を交わした。第15回東京国際映画祭は11月4日まで開催中。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント