2002年上半期に公開された外国映画は174本!
2002年7月23日 12:00
外配協は、2002年上半期(1月1日~6月30日)に日本で公開された長編外国語映画の総数は174本と発表した。これは前年同期の188本より14本の減少、一昨年からは24本の増加とのこと。配給会社別では、ギャガ・コミュニケーションズが16本(ヒューマックスとの共同配給を含めると25本)で群を抜いてトップ。東宝東和(9本)、日本ヘラルド(7本)がこれに続く。製作国別では、トップのアメリカが72本、次いでフランスの18本、香港の10本となった。ちなみに、上半期の興収ベスト5は、ブエナビスタの「モンスターズ・インク」(95億円)、ヘラルド/松竹の「ロード・オブ・ザ・リング」(90億円)、ソニーの「スパイダーマン」(75億円)、ワーナーの「オーシャンズ11」(70億円)といったところ(カッコ内は最終的な興収見込み)。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート