フランスの公的資金援助を受けた日本映画がカンヌへ
2002年5月7日 12:00

5月7日には、カンヌ映画を独占ライブ放送するCSN1ムービーチャンネルの記者会見が東京・広尾のフランス大使館で行われ、吉田監督と岡田茉莉子がゲストとして出席、作品について語った。広島で被爆した老婦人・娘・孫の3人の女性を通して戦争を描いた本作について、来年で70歳を迎える吉田監督は「20世紀は“戦争”の世紀。気力がある間にこのテーマを撮りたかった」と語り、「数年来の友人であるフランス人プロデューサーの尽力」と、CNCの助成を受けるに至った経緯を明かした。
「鏡の女たち」のカンヌ上映は今月25日。日本では10月に公開される予定だ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント