「T3」の撮影は地元で! シュワ猛アピールの裏に皮算用あり
2002年3月12日 12:00

アーノルド・シュワルツェネッガーが、「ターミネーター3」のギャラを約800万ドル(約10億円)もカットした。同作はコスト削減のため、カナダで撮影されることになっていたが、シュワルツェネッガーがこれに反対。ロサンゼルスで撮影してくれるなら、ギャラをカットすると自ら申し出たのである。ロサンゼルスでの撮影にこだわるのは、「家族と離れたくないから」だとシュワルツェネッガーは主張する。現に過去10年間、彼の出演作の主要シーンはすべてロサンゼルスで撮影されている。しかし、本当の目的は別にある可能性も否定できない。以前から政界に関心のあるシュワルツェネッガーは、2006年のカリフォルニア州知事選に立候補すると言われている。「ターミネーター3」を自らの選挙区で撮影して経済効果をもたらすことによって、強力なアピールをしようとしていると見ることもできる。そのためなら、800万ドルのギャラカットなどたいしたことないはずだ。それでも、「T3」で彼が手にするギャラは2200万ドル(28億円)なのだから。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント