エミー賞、3度目の正直の裏事情
2001年10月23日 12:00
テレビ界最大のお祭り、エミー賞はこれまで2度にわたってスケジュール変更を余儀なくされている。当初は9月16日の予定も、9月11日の同時多発テロの影響で10月7日に延期。その10月7日もアフガン空爆開始で延期となり本年度の開催が危ぶまれていたが、同イベントを放送するCBSは、11月4日にエミー賞を行うと発表した。会場は、6000人収容可能なシュライン・オーディトリアムから1800人収容のシューベルト・シアターに変更となる。今年は中止すべきだという意見が大勢を占める中、テレビ局とテレビ芸術科学アカデミー(Academy of Television Arts &Sciences)が実施を強行しようとするのは、広告収入やライセンス料などの大金が絡んでいるからだと言われる。そんなアカデミーの姿勢に不満を抱いている俳優も少なくなく、当日は欠席者が多数出る可能性がある。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー