映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「パール・ハーバー」会見、日本への配慮のコメント相次ぐ

2001年6月26日 12:00

リンクをコピーしました。
(左より)ジェリー・ブラッカイマー、マイケル・ベイ ベン・アフレック
(左より)ジェリー・ブラッカイマー、マイケル・ベイ ベン・アフレック
パール・ハーバー」の主演ベン・アフレックと製作のジェリー・ブラッカイマーマイケル・ベイ監督が来日、6月20日、東京・新宿のパークハイアットにて記者会見が行われた。
「ラブ・ストーリーだとアピールしているにも関わらず、『パール・ハーバー』という戦争を連想させるタイトルをつけたのは何故か」という質問にブラッカイマーは、「もともとパール・ハーバーはとても美しい場所。恐ろしい戦争とロマンスという相反する2つのイメージを持たせたかった」とし、「今の若い人々は戦争をイメージしないと思う」と回答。ベイ監督は、「(この映画は)日本側の物語を描いたものではなく、真珠湾攻撃の朝にどういう人間ドラマがあったかを描いたもの。歴史の教科書になるようなものではない」と語った。アフレックも、「日本軍が真珠湾を攻撃したのは、米国が対日石油・鉄鋼禁輸をつきつけたからだと理解している」と日本の観客を意識したコメント。さらに、「戦争映画であることは確かだが、日本軍の描き方はとてもフェアなものだ」と強調した。しかし、日本で公開されるのは、日本向けに修正が加えられたもの。ブラッカイマーによると「私の作る映画には、海外向けに編集しなかったものはない。通常のプロセスを踏んだまでだ」ということだが、「文化的に侮辱になる部分を削除した」とも語っていることから、“フェア”だと主張する日本軍の描き方も、オリジナルのままでは日本のマーケット向けには不十分だと判断したようだ。この判断が正しかったかどうかは、7月14日の本作の公開で答えが出ることになる。
ディズニープラス
パール・ハーバー
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

ジェリー・ブラッカイマー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る