映画レビュー一覧(新着順)

映画レビューRSS

3.0実はアレ、「⚪︎⚪︎な人ランキング」だったのかも知れませんね

ネタバレ! 続きを見る
Dr.Hawkさんさん
2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

コメント数 0 件
共感した人 10 件

3.5どこかで誰かが自分の表現で勇気づけられている

個人的にこの映画鑑賞は懐かしかった。というのもボカロ文化に触れたので久しぶりだったので。2010年代初めの頃には、よく聞いていたのだけど、最近は遠ざかっていた。なのでアプリゲームの方は未履修状態で鑑賞。
最初はキャラクターの関係性がわからなくて、やや混乱したのだけど、次第にグループがいくつかあって、それぞれに異なる初音ミクたりボカロのキャラがいるのだなとわかってきた。確かにボカロは人の数だけ... 続きを見る

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 5 件

3.5彼女の記号

彼女の生きづらさにはもちろん彼女の特性が深くかかわっているのだろうけど、それにしたって周囲にろくなおとながいない。もう少し冷静に、もう少しフラットに彼女によりそえるおとながいたらまたちがうのでは、と思いながらみた。
先生は彼女によりそっているようにみえなくもないけど、倫理観とか表面的なたちまわりとかいろいろいちばんだめな気がする。ストレートに感情的なおかあさんのほうがまだマシな気がするけど、... 続きを見る

kikisavaさんさん
2025年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 1 件

4.5最後はいつもの雰囲気に戻って良い読後感

いつもとは雰囲気を変えた本作だが、最後はいつもの「忍たま乱太郎」へと戻っていった時の安堵感のおかげでとても読後感のいい鑑賞体験だった。
土井先生が行方不明となり、忍術学園は捜索に当たるが、6年生たちのまえに土井先生そっくりのドクタケ忍者隊の「天鬼」が現れる。その正体は土井先生なわけだが、その裏には稗田八方斎の暗躍があった。
いつもと違って目を釣り上げている土井先生の最強軍師っぷりがカッコいい... 続きを見る

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 2 件

5.0圧巻の傑作

映画館で観られる機会は訪れそうにないので、仕方ないので配信で観た。近年のイーストウッド作品の中でもかなりよくできた部類に入る作品ではないかと思った。特殊な見せ方は何一つしていない、しっかりした本を用意して、しっかりとキャスティングをして、しっかりと撮影する。揺れる天秤などメタファーも実にシンプルで奇をてらったものではないわけだが、出てくるタイミングが絶妙なので、すごい効果的だ。話の運びのテン... 続きを見る

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
コメント数 0 件
共感した人 4 件

5.0安楽死、尊厳死を取り上げた映画ですが、課題も見えて参考になりました。

子宮頸がんステージ3で闘病していたマーサは、かつての親友イングリッドと再会。
安楽死を望むマーサは、人の気配を感じながら最期を迎えたいと願い、“その日”が来る時にはイングリッドに隣の部屋にいてほしいと頼む。

悩んだ末にマーサの最期に寄り添うことを決めたイングリッドにマーサは「毎日ドアを開けて寝るけれど、もしドアが閉まっていたら私はもうこの世にはいない」と告げる。

そして、イングリッドが友... 続きを見る

2025年1月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

コメント数 0 件
共感した人 2 件

4.0似ている

例えば出だしはパーフェクトデイ、現実と夢が交互にかわるはなしもあった題は忘れた 続きを見る

K3さんさん
2025年1月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 3 件

3.5トランプについてというより、ロイ・コーンについての映画

トランプが大統領に返り咲いたことで、俄然注目を浴びている本作だが、これはトランプについての映画というより、ロイ・コーンについての映画と思った方がいい。ちなみにタイトルの「アプレンティス」は、英語で「見習い」みたいな意味で、この映画の中のトランプがまさにコーンの見習い的ポジションの人物として描かれる。後年、トランプを有名にした同名のリアリティショーの話ではない。
トランプが駆け出しのころに、彼... 続きを見る

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 5 件

4.0東京パートはそんなに多くないけれど、見ごたえあり

シリーズ3作目にして一番面白い内容だった。タイトルに「TOKYO MISSION」とあるけれど、東京パートは映画の3分の一くらいで冒頭の物語のセットアップ部分を担っていた。実際のミッションはロンドンで実行される。話は、東京パートが第一部、GUNの秘密基地での戦いが第二部で、ロンドンにあるGUNの本部での攻防からクライマックスまでが第三部といった感じで構成されている。
ソニックたちとシャドウの... 続きを見る

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 0 件
共感した人 2 件