普通の家族って何なんだろう
1995年の阪神淡路大震災で甚大な被害を受けた神戸市長田区で暮らしていた在日韓国人・金子家の次女として、震災の翌月に生まれた灯。両親から家族の歴史や震災当時の話を聞かされても実感を持てず、震災により仕事を失った父・一雄は家族との衝突が絶えず、両親は別居することになった。その後、結婚を考えてる姉・美悠が日本への帰化を進めようとし、母と弟は賛成するが、父は大反対。さてどうなる、という話。
灯役... 続きを見る
切迫感があって面白かった
マルコムマクダウェル扮するHGウェルズはタイムマシン発明の発表を行った。ロンドンでは切り裂き魔が出ていた。
自分が原因で悪魔を蘇らせたとしたらそりゃあ慌てるだろうね。それに時代が違っても女性に危険が迫ってきてはあわてるね。切迫感があってなかなか面白かったよ。 続きを見る
日本版マッドマックス
荒野に無頼が二人、権力にすり寄った者、贖い続けた者。
後半、骨波は兵衛に嫉妬している自分に気づいていく、所詮、同類。
借用書回収のために命をかけるのは世界でも
日本人だけでしょう笑
カエル役は素晴らしいかったが、松本さんが適役すぎてビックリ、とてもお美しゅうございました。 続きを見る
こういう恋愛もいいんじゃないかな
ニューヨーク郊外でユダヤ教の先唄者をしてたベンは、妻を事故で亡くしてから歌えなくなり信仰の危機に陥っていた。そんな折、かつて、小学校の時の音楽教師カーラと再会をした彼は、ユダヤ教徒の女子の成人式、バットミツバをしたいというカーラの夢を手伝うことになった。ベンとカーラは共に時間を過ごすなかで自分の人生を取り戻していき・・・という話。
40代で妻を亡くした男性が、小学校の時の音楽の先生で70代... 続きを見る
とりあえず見てから決めよう
この映画を語るのは非常に難しいが、ひとつ確かに言えるのは、“面白いと思えるかどうかは別としても”絶対に “見に行ったほうが良い” ということだ。
ファースト世代の人々の中には、この映画を受け入れ難いという人も居るかもしれない。だが、もし貴方が受け入れることのできる人なら、この映画は間違いなく人生で最もおもしろいアニメ映画の一つになるはずだ。
そして、受け入れられるかどうかは、見てみなければ... 続きを見る
全881057件中、7191~7200件目を表示