最高のディナーショーような映画でした!
最初に人間側のヒロイン(芦田愛菜)の体内で活躍する赤血球、白血球の登場だけで、もう涙腺が崩壊してしまいました。宇宙(神)が作った最高の芸術作品の人間の体が、絶妙のバランスで保たれていると思うだけで、感謝の気持ちが湧き上がってきました。だから、私たちは生きているだけで、本当に幸せなのだと改めて感じました。大袈裟ですが、人間に生まれてきて良かった!さて、体内側の赤血球のヒロイン(永野芽郁)は、赤... 続きを見る
そんなに説教くさくはない
満島ひかりの表情に 無限に 引き込まれる
登場人物みんなが自身の仕事を全うしようと奔走しており
働くって魂込めるってことだなって感じさせてくれる
誇れる仕事をしている人間は 目が生きていて
保身に走る人間は 胸張って生きられない
社訓を使っていたつもりが
いつのまにか使われていた、というくだり
深くて重い
野木さんの作品、たまに説教くさいこともあるんだけど、
ラストマイルは絶妙なバ... 続きを見る
ラスト(メイキング)の10分が、メチャ面白すぎ‼️
(ドルビーシネマ字幕で見ました)
スタントマンの映画なので当然だけどスタントが
面白くて爆メチャ盛り上がり。
ギネスに登録された8回転半のカースタントは、
いきなりだったので、
数えるの忘れた!!
もう一回見たい、今度はちゃんと数えたい。
スローモーションで2〜3回連発で見たいシーンばかり。
《ストーリー》
スタントに失敗して大怪我をしたスタントマンのコルト
(ライアン・ゴズリング)は、
元... 続きを見る
タツマキの暴れるところ
注目していたデイジー・エドガー=ジョーンズが主演!前作のザリガニの鳴くところから、今作はタツマキの暴れるところへ。どちらのジョーンズもとても魅力的でした。
1996年公開の「ツイスター」を観たときも映像の迫力に感動しましたが、今作はまたその何倍ものド迫力 。やはり映像技術ってスゴい進化してますね。
あっ、ストーリーもとても楽しめましたよ♪
オススメです! 続きを見る
眼福の極み-日本エンタメの最高峰がここに集結!!
楽しみにしていた、キングダム最新作、週末の映画館は老若男女あらゆる客層の人々でほぼほぼ満員でございました。コロナ禍でガラガラだった頃の映画館を思うと感無量です。もっともっとみんな観にきて欲しい!日本映画界よ、もっと盛り上がれ!!と密かに願う。
それはさておき、本日の作品をよりよく鑑賞すべく、少しでも大スクリーンで良い音を求めて、Dolby Atmosスクリーンにて鑑賞。長丁場の戦いに向けて、... 続きを見る
復讐に燃えたぎる“アニャ“のアーモンド型のでっかい目が凄くて素敵‼️
しかしアニャの細腕にやや痛々しさも!!
人間を突き動かすエネルギーは《復讐心》だと言うことを
第一に思わされました。
世界の戦争の原因は《母親を殺されたから、仇を打って殺す》
それだけなのだとよく分かった。
正直言って「怒りのデスロード」程の新鮮味はなかったけれど、
十二分に凄かった。
アニャ・テイラー・ジョイが活躍し始める後半は画面に釘付け。
前半は子役ちゃんが中々頑張っててイイけれど、... 続きを見る
このDuneを見ずして死ぬことなかれ
劇場で見るしかない。できれば、IMAXで。1万円相当の作品を3000円弱で鑑賞できるんだから見ない選択肢はありません。
前作以上に原作をリスペクトした怒涛の映像と振動を肌で感じる音響に身が包まれます。惑星アラキスの真っ只中にいる自分に呆然としていると、あの巨大砂虫が大きな口をあんぐり。
驚いている間もなく、サンドウォームをハーレーのごとくライドしているフレメンの勇者。
レベッカ・フ... 続きを見る
全882870件中、791~800件目を表示